意外な伏兵

やられた!浜寺交通公園

浜寺公園にある汽車に乗りたいとリクエストがあったので行きました。
廃駅やモズ号がどうなっているのかウキウキしていくと予想外の事態に驚愕
な訳で古い写真も一緒にUP。

1993年頃(うろ覚え)の浜寺交通公園 2003年の浜寺公園
阪界電鉄(路面電車)の終点から歩いてスグに浜寺公園はありました。
しかし、公園から駅までは遠かった・・・・。
花壇公園駅に着くと汽車が待っていました。
切符売り場のおじさんが「午前最後の列車ですよ。」と煽って下さいました(笑)
南海電鉄浜寺公園駅に降りると早速前日配った
鳩除けが使用されていました(爆)
発車直後、リバース区間を本線にと戻ります。
良く見ると機関車と客車が連接台車で結ばれている珍車。
蒸気だか排ガスだか解らない煙をはきます。
今回も結局午前最後の列車のようです(笑)
一直線に走る線路はやがて盛土区間に。
途中には「運動公園駅」だかの廃駅が・・・・・。すごい・・・。
子供汽車なのに切符売り場は・・・
あ・・いいのか。大きな子供っちゅうことで。
地平に戻りポイントを渡ると終点交通公園駅。
今回もう一つのお目当て、「もず号」がまだ残っていました!
倍払えば一周乗れるんだ・・・・。
でも午前最終便なので片道のみです(笑)
使用されている「浪花号」の前に使用されていた「もず号」
すぺしゃるフィーチャーな姿に感動の嵐。
銘板を見ると昭和41年「アルナ工機」製でした。
やってきました浪花号。10年前と変わっておりません。
ちょっと懐かしかったりして・・・・。
現在は切符売り場&職員さんの休憩所に使われている「もず号」
トラストトレインは何やっている!これは復活モンだろ〜!と思いながら
中をのぞくと、おじさんがテレビ見ながら弁当食べていました。すみません。
さて、坂を上がり始めたら廃駅があるんだよな〜と
ぼ〜と考えていたら列車は大きく左に曲がり始めます。
あれ?あれれ??
汽車は駅を出て半周廻り、事務所の様なところに止まります。 運動公園を大きく迂回する形のコースを走り、元の路線に戻り始めた頃
遺構となってしまった運動公園駅の姿が飛び込んで来ました。
今まで運転していたおば様が降りてきてランチに(笑)
お仕事お疲れ様です。12時から13時は休憩のため汽車は動きません。
驚いて声も出ない我々を乗せた浪花号は前回乗車した交通公園の
少し手前に新設された新駅に到着。
交通公園駅の構内配線はデルタ線を含んだ配置です>渋い
通常は左に行く線路は使用されていないようです。右に向かうと
先ほどの盛土区間に入ります。
も、もず号は??ねーボクのもず号は??
涙で視界の無くなった私をのこして汽車はお昼ご飯を食べに出発。
浪花鉄道の一号機関車を模したという「浪花号」渋い型ですが
もず号には敵いません。
車内にあった「平成11年更新」のプレートが恐らく謎を解く鍵でしょう。
いつの間に、こんな手の込んだリニューアルをしたのかと
遺構の前でしばし考え込む>んで予定が遅れる。
浪花号運転台。
あらあら格好いい。ブレーキハンドルは抜かないとえぞリスに狙われますよ(爆)
内装&シート柄が阪急電車に似ていると言ったら怒られるかな?
新しく移設された交通公園には阪界電車の姿が。
どうも「ビール電車」に使用されていた車両の様です>内装そのまま
交通公園にはD51469号機の姿が。
ここから南海高師浜線の高師浜駅に歩けます。
あのD51も場所を大きく移され現存していました。
新しく交通公園を作るのなら「もず号」も保存しろよー・・と
ブーブー文句を(心の中で)言いながら、また高師浜駅へ向かいました。


 関西乗り鉄ツアーに戻ります。

inserted by FC2 system